| 巻く時の留意点 | 
            未だ試行錯誤の段階で何とも言えない。浮力をCDCに頼らず持続性を向上させたい。 
 | 
          
          
            | 使う時の留意点 | 
            明らかにイトトンボを意識して捕食しているバスに対して効き目があり、その状況に無い時は試しても無駄だと思う。 
 | 
          
          
            | 使用フック(サイズ) | 
            写真のものはオフセット・ワームフックで巻いている。 
            恥ずかしながらメーカーも番手も忘れてしまった。 
            今巻くとしたら、この辺りから再スタートするだろう。  | 
          
          
            | 使用マテリアル | 
            ①スレッド=ユニ8/0(ブラック) ②ボディー=フラット・ティンセル(ピーコック) 
            ③アンダーウイング=エアロドライウイング(タン) ④ウイング=CDC(ナチュラル)  
            ⑤ソラックス=ピーコック・ハール  ⑥ウイングケース=フラット・ティンセル(ピーコック) 
            ⑦アイ=手芸用ビーズ 
            注)ウイングはCDCとエアロドライウイングの先端を軽めに液体絆創膏など(今ならマルチ・グレー?)で接着する。 
             |