| 釣り場(名称など) | 
            岸田川上流域 | 
           
  
            | 釣行した日・同行者 | 
            2008-9-27(土)・同行者1名 | 
           
  
            | 訪れた目的(狙い) | 
            毎年恒例の岸田参り | 
           
  
            | 釣り場の状況は? | 
            天候:晴れたり曇ったり 気温:不明 水温:意識せず 水量:増水気味 | 
           
  
            | 結果はどうだった? | 
            バッタの毛鉤に救われた。いつもの毛鉤は今一つ・・ | 
           
  
            | 釣果は如何ほど? | 
            天然区:イワナ6匹 放流区:チビあまご&ちびヤマメ10匹弱 | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  いつもの景色・・養魚場前・・・ | 
                 
                
                   増水気味にも関わらず、なかなか浮かないイワナに四苦八苦・・・ 
                   薄々大きなサイズの毛鉤が効果的とみて、お気に入りののビートル・パターンを試すが不発!! 
                   諦めて半信半疑で結んだホッパー・パラシュートに救われた釣りとなった。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
 
       
      
      
        
          
            | 釣り場(スポット) | 
            天然区・上流堰堤攻め | 
           
          
            | 実釣時間(時刻) | 
            10:30過ぎ~13:00 | 
           
          
            | 実践した釣り | 
            叩き上がりのドライフライ | 
           
          
            | お魚の付場など | 
            増水気味なのに消沈・・見極め付かず。 | 
           
          
            | ロッド&ライン | 
            ロッド:Dykoh FlyRod Model GF662 6'6" #3-4『大丸興業』 ライン :WF-4-F | 
           
          
            | 主に使用した毛鉤 | 
            DRY:ホッパー・パラシュート#10など | 
           
          
            | 釣れた魚は? | 
            イワナ6匹 | 
           
          
            | 予想と実際は? | 
            何をやっても今一つ、疑心暗鬼のホッパー・パラシュート#10がベストマッチ | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  いつもより少し小さめ・・#10ホッパーパラシュートに出た本日最大寸・・  | 
                 
                
                    
                  救世主となったホッパーパラシュート#10 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            | 釣り場(スポット) | 
            放流区最上流 | 
           
          
            | 実釣時間(時刻) | 
            14:30~15:50 | 
           
          
            | 実践した釣り | 
            叩き上がりのドライフライ | 
           
          
            | お魚の付場など | 
            水量多くポイント希薄! | 
           
          
            | ロッド&ライン | 
            ロッド:Campanella c3753 (7"5'#3)『カムパネラ』 ライン :WF-4-F | 
           
          
            | 主に使用した毛鉤 | 
            DRY:ライトケイヒル#14・エルクヘアカディス#14 | 
           
          
            | 釣れた魚は? | 
            どうにか釣れた・・ちびヤマメ1匹 | 
           
          
            | 予想と実際は? | 
            概ね予想通り、但しイワナがサッパリなのは予想外! | 
           
        
       
       
      
        
          
            | 釣り場(スポット) | 
            放流区最下流 | 
           
          
            | 実釣時間(時刻) | 
            16:20~17:30 | 
           
          
            | 実践した釣り | 
            叩き上がりのドライフライ | 
           
          
            | お魚の付場など | 
            開きに近いところでチビあまごとヤマメ・・・ | 
           
          
            | ロッド&ライン | 
            ロッド:Miltress 8034 (8"0'#3・#4)『Caps』 ライン :DT-4-F | 
           
          
            | 主に使用した毛鉤 | 
            DRY:クイル・ゴードン#14など | 
           
          
            | 釣れた魚は? | 
            ちびヤマメ・チビあまご10匹弱 | 
           
          
            | 予想と実際は? | 
            ウェットも想定したがリズムが掴めず極めて雑で反省多い。自滅的釣果に終わる。 | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  チビが相手の釣りとなった。。  | 
                 
                
                  |   とにかくテンポが悪い・・集中力がなく、リズムがつかめない釣り・・・・だいたいこの様な場合は「釣れるハズの魚」が釣れない状況に陥ってしまう。・・・本日はそんな日になってしまった。  | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
      
      
       
        
       |