| ・釣行目的/理由/魅力 |
最悪でもバラシの一度や二度はある。・・アクセスも楽で慣れた所・・ |
| ・狙う魚と釣れる魚 |
狙いは「あまご」・「イワナ」は釣れた例なし・・・ |
| ・候補に挙がる時期 |
4月半ば~6月一杯、特にGWが明けて一息ついた5月末~6月頭が好み・・ |
| ・釣れる魚の質/型/数 |
平均15~17センチ、稀に20センチ前後の成魚放流主体、数は当り外れ大・・ |
| ・釣場の水温/水量/水質 |
水温は8℃以上はほしい。ここは増水よりも渇水気味が好み(釣りやすい) |
| ・お気に入りの毛鉤等 |
叩き上がりのパイロットは#14ライトケイヒルか#16のエルクヘアカディス・・イブニングはその時に気が向いたウェットか#12マドラーセッジのフラッタリング |
| ・釣場の景観と雰囲気 |
国道を縫うように流れる適度に釣りやすい本流 |
| ・立込遡行の難易度等 |
簡単に入れて簡単に釣り上がれる。 |
| ・アクセスと駐車スペース等 |
多くないが、川の側道を走れば所々にある。 |
| ・出逢う釣師の皆さん |
フライフィッシャーと餌釣師が必ず居て誰かの後を誰かが釣ると言う感じ・・・ |