| 巻く時の留意点 | 
            クイルボディーはピーコックハール(フリューを消しゴムで剥ぐ)でもよいが、やはりピーコックアイ(この場合は消しゴムでフリューを剥げず、まとめて蝋浸けにして剥ぎ取る)を使用する方がしっくり行く、ハックルはここ十年程パラシュートが流行りなのかハックルファイバーの柔らかい羽が多くなったと感じるが、この毛鉤だけは『パリッ!』とした硬いハックルで巻かないとしっくり行かない。現在使用しているハックル(上写真)はパラシュートには良いが、クイルゴードンには柔らかすぎる。 | 
          
          
            | 使う時の留意点 | 
            ライトケイヒルに比べると、幾分落としどころに注意する程度 | 
          
          
            | 使用フック(サイズ) | 
            #16・#14 マスタッド94840/MARUTO w86  | 
          
          
            | 使用マテリアル | 
            ①スレッド=ユニ8/0(グレー)  ②ウイング=ウッドダッグ(レモン)  
            ③テール=ブルーダン・ハックルファイバー 
            ④ボディー=ピーコックアイ(ストリップ)  ⑤ハックル=ブルーダン |