| 釣り場(名称など) | 
            美山川・佐々里F&L特別区 
             | 
          
  
            | 釣行した日・同行者 | 
            2007-4-1(日) 同行者なし | 
          
          
            | 実釣時間(時刻) | 
            7:30過ぎ~16:00過ぎ | 
          
          
            | 訪れた目的(狙い) | 
            渓流解禁・・・この時期成魚放流が相手なら、一番手堅く色んな釣りが出来るところ | 
          
  
            | 釣り場の状況は? | 
            天候:雨上がりの曇り 水温:朝は8℃ 水量:やや増 水質:強い笹濁り | 
          
          
            | 実践した釣り | 
            殆どウェットフライ、稀にドライフライ | 
          
          
            | お魚の付場など | 
            ドライは緩流帯、ウェットはいつもなら殆どドロッパーに襲い掛かるが、浮き上がるリードを水面直下で押さえ組む様に銜えるパターンが多かった。 | 
          
          
            | ロッド&ライン | 
            8フィート0インチ(DT-4-F) 8フィート7インチ(DT-3-F) | 
          
          
            | 主に使用した毛鉤 | 
            DRY(クイルボディパラシュート#16が良好) 
WET(強いて書けばプロフェッサーが安定?サイズは#8,#10) | 
          
          
            | 結果はどうだった? | 
            増水と強いささ濁りの状況でウェットで誘うのがベストマッチ・・・ | 
          
  
            | 釣果は如何ほど? | 
            ドライ(6匹)・ウェット(19匹)・取り逃がし多々 | 
          
          
            | 予想と実際は? | 
            ドライフライの釣りを忠実に実践し、ダメなときはニンフでも・・と考えていたにも係らず、結局ウェット一本槍、しかし、この日の状況から考えるとベストマッチと言える。 | 
          
          
            
            
              
                
                    
                  昨年に引き続き、今年も解禁日にお邪魔することになった。 
                   
                    
                  散発ライズに期待が膨らむ。 
                   
                    
                  やはり初日はたくさん釣れた。ウェットにして大正解・・ 
                  ダンケルドを銜えたこの日のベストサイズ・・ 
                   
                   | 
                 
              
             
             |