毛鉤を巻いて川に行く(Top)タックルインプレベスト&バッグフィッシングベスト>Beaverhead
 <<ベスト&バッグ>> 
 ベスト&バッグ(Top)  フィッシングベスト(Top) ベストとバッグの衣替え
Beaverhead
Columbia
<< バッグやポーチを持ち出す時に着用していて便利なベスト・・ >>
 メタボ化に拍車が掛かり冬専用で購入したUSA-XLのヘンリーズフォークⅡが真夏以外のフィッシングベストとなってしまうと、せっかく渓流用に購入したUSA-LのヘンリーズフォークⅢは全く出番を無くしてしまった。
 そこで已む無くUSA-XL(ヘンリーズフォークⅢ)の新調を考えていた時に目に留まったのがこのベストである。
 「ビーバーヘッド??(またどっかの川の名前なんやろね?)・・何これ?レインポンチョ付き?・・(笑わしよんの!)」
 サイズは珍しくUSA-XLでポケットが少なめに見えたが、手に取ってみると予想外の感触で物欲衝動が急上昇・・・
 「ナイロン100(%)ちゃぅやん!コットン入ってるし!」
 運良く(悪く?)在庫処分半額セールの大安売りも相まって即刻レジに差し出し精算・・・・
 「あれ?ポケットの中どなぃなっとったっけ?・・(まあエエわ!)」
 そして帰宅してからポケットの所在や収納性を確認したと言うアホ満願の衝動買いで手に入れたベストである。
 ・・・で?結果は?・・こんな衝動買いが的を得るハズもなく、収納性も汎用を通り越した大雑把なモノで決定的に丈が短すぎて期待したヘンリーズフォークの代替には程遠かった。
 已む無く釣行絡みのタウンユースで羽織る日々が続き、この間にポンチョは行方不明となってしまうも、出番はもっぱら釣行の往復路で羽織る財布と携帯電話入れに徹していた。
 ある日の管理釣り場釣行で車から降りてこのベストを羽織ったままショルダーバックをぶら下げて釣り場に向かった。
 そして釣りを開始して暫くした時・・・
 「このベスト・・バッグやポーチと併用したらメッチャ便利なんちゃぅん?」
 それ以降このベストはクリッパーなどの必要最低限の小物が装着され、ショルダーバッグやポーチと併用する事でウェットフライやミッジングの釣りで着用するベストとなっている。
<<impression by bacoon>>  2012年10月現在 
気に入りどころ 胸の内ポケットとフロントチャックの内ポケットが中で貫通していてここに無造作に色々とぶら下げる事ができること・・・
後はコットン60%ポリ40%の生地・・・かな?
気になるところ 使い方が定まってからは特にないが、このベストだけで釣り場に出向くのは私の場合難しいと感じる。

 ベスト&バッグ(Top) フィッシングベスト(Top) ベストとバッグの衣替え


Copyrights© bacoon all rights reserved